映画「キングダム」を見てきました!

引用元:TOHOシネマズ<https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=016493
4月19日、公開の映画「キングダム」を見てきました!!
やっぱり、原作をずーと読んできているファンからして大好きな漫画の実写版っていろいろ気になるところもありますよね…
これまで、漫画原作からの実写版映画で当たりはずれがあったので
今回の「キングダム」どうなんやろ!!
予告編を見る限り、再限度は高そう…
俳優・女優さんも豪華やし…
て、いう期待と不安…
公開すぐにとはいきませんでしたが、休みが取れたのでさっそく、映画館に駆け込みました!!今回の記事は、わたしなりの感想を書いていこうと思います。ネタバレ要素も多少あるので映画館で見るのを楽しみにしている方はぜひ、映画館に駆け込んでください!
「キングダム」の連載雑誌はヤングジャンプです。
わたしは、ジャンプアニメ全盛期(NARUTO・BLEACH・銀魂・ワンピースなど…)世代なのでヤンジャンを手にとったことがありませんでした…
まぁ、青年誌というのもありましたが(グラビアが苦手でした)わたしが、高校生のとき世界史専攻ということもあって先輩からおススメされた「キングダム」を読みました。
確か…面白いって話題やけど、ほんまにおもろいん?
半信半疑で、読み進めました。
いや、待って
友情!努力!!勝利!!!
の三拍子!!
まさに、ジャンプの王道やん!!
そりゃ、面白いわ!!
中国史を題材にしているので、少し難しく感じそうですが、次の話が気になって気になってしかたなくなる作品でした!!
ちなみに、これを読んで中国史の歴史に強くなり、学校のテストは満点でした(笑)世界史が苦手な学生さんにおススメです。

キャストが豪華すぎる&キャラ紹介

大好きな漫画の実写化で一番気になるのって
やっぱりキャストじゃないでしょうか?
その、キャラにできればぴったりしっくりきた
俳優・女優さんを選んでほしい…と、いうのがファンとしての思いです。
そこで、ざっと「キングダム」の主要キャラをご紹介!!キャストが豪華でとても期待大でした!!!!

引用元:TOHOシネマズ<https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=016493
今、話題の山崎賢人さんが主人公の信の役をされてました。
以前から思ってたのですが、わたしは山崎賢人さんの
その役が本当に憑依したかのような演技が好きです。
信の少し横柄で乱暴な性格や、時折見せるアホさ、そして信念への熱い思い…
どこからどう見ても、キングダムの信や…!
と、いう感動に歓喜していました!!
何が言いたいかというと、実写化で大切な主人公がぴったりハマり役だったので安心したということです…
そして、山崎賢人さんの演技力が素晴らしいです!

引用元:TOHOシネマズ<https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=016493
キングダムの主要キャラといえば
秦国の王、政
政の身代わりとなり信の親友、漂の、存在です。
こちらは、吉沢亮さんが演じられました。いや、なんてイケメンなんや…
政の凛々しさと冷静さ、そして中華の唯一王となる決意の眼差し…
お顔が美しいだけではなく、演技力も半端なかったです…

引用元:TOHOシネマズ<https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=016493

貂ちゃんのイメージからすると
少し、美少女すぎるかな…
と、いうのが正直な感想です。
貂ちゃんは、今後飛信隊の頭脳として活躍していくので大切なキャラだと思います。
橋本環奈さんのキャラに終始癒されました…
ただ、わたしの超個人的な意見だと
信・政・羌瘣の最強トリオ見たかった…なと(笑)


山の民を武力で束ねた、山界の王…
楊端和。
敵なのか味方なのか…はたまた、何者なのか…
最初は、いかついお面と衣装に身を包んで性別もわからず不気味な山の民の王として登場します。
ただ、戦闘モードに入ると
そこには、絶世の美女が…!!
長澤まさみさんの楊端和さまはお美しすぎてため息がでました。そのうえ、強いってかっこよくないですか!
女性キャラとして、個人的に楊端和さまは好きなのでとても、興奮しました!

引用元:シネマトゥデイ<https://www.cinematoday.jp/news/N0108248
始めに、「キングダム」実写化と聞いて
待てよ…
王騎将軍は誰がやんの…?
王騎将軍実写化するの…?
と、少し混乱はしていましたが実際、大沢たかおさん演じる王騎将軍を見たとき
いや、王騎は王騎のまんまやわ…
声にでたくらい感動しました(笑)
どこか世離れした、王騎将軍を見事に演じられていて俳優さんというか、大沢たかおさん凄い!!

引用元:TOHOシネマズ<https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=016493
悪役が似合いすぎる本郷奏多さん…
今回も、王弟・成蟜ハマり役でした!
感想としては、
うわあ…、漫画の弟や…そっくりやん…
なので、「キングダム」ファンで、そう思った方少なくないと思います(笑)
悪役のキャストも素晴らしく豪華なのでえ、この人この役だけで終わりなの!?
と、いう方も多かったです。悪役のこだわりもしっかり表現されていて面白かったです!


実写版「キングダム」の感想としてわたし個人的には、とてもよかったと思います。
実写化の良さが最大限に引き出されているのではないかと思いました。
今回の映画監督が佐藤信介監督でBLEACHに継ぐジャンプ漫画実写化を担当されています。脚本には、作者の原泰久先生も介入されていると聞いているので漫画と実写のギャップはあまりなかったのではないでしょうか…わたしとしては、羌瘣が推しキャラなので登場してほしかったなぁ…どこか、続編を匂わす雰囲気(続編してほしい)ので今後に期待します!また、まだ漫画「キングダム」を読んだことないと、いう方はこの映画を機に原作も手にとってもらえたら「キングダム」の面白さが倍になると思います。「キングダム」の沼にはまりましょう(笑)
↓「キングダム」第1巻はこちら↓