
なんだかニキビの治りが遅くなってきたなぁ…。25歳からスキンケアを考えないといけないって聞くけど、実際何に気をつけていったらいいんだろう…。
そんなお悩みにお答えします。
本日の記事内容
25歳から始めるこれからのスキンケアがわかります
スポンサーリンク
25歳からスキンケアを見直す理由
20代は若いからといって、スキンケアもそこそこだったりしませんか?
実は、25歳は「お肌の曲がり角」と言われてスキンケアを見直す年齢でもあります。その理由は、お肌に大切なターンオーバーが年々減少していくからです。
この、ターンオーバーが下降していくと…
ニキビや吹き出物の痕は残りやすくなり、部分的なカサつきやテカりが気になり始め、シワが目立つようになります…
最悪ですよね…
いつまでもキレイな肌でいたいけど、エステに通ったり高い化粧品を買ったりなど、できるだけお金や時間はかけたくないですよね。
この記事では、肌の性質を知ることによって自分に合ったスキンケア方法がわかります。
スポンサーリンク
肌のターンオーバーってなに?

「そもそも、低下するって言われてるお肌のターンオーバーってなに?」と疑問に思う方がいると思います。
テレビや美容ニュースでもたびたび登場する言葉ですが、仕組みをしっかり理解することで、今後のスキンケアが劇的に変わってきます。
ここでは、ターンオーバーの仕組みについて詳しく説明していきますね。
お肌のターンオーバーとは肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをいいます。
肌は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層になっています。
その中でも「表皮」はさらに、「基底層」「有棘層」「顆粒層」「角質層」の4層になっています。
「基底層」で作られた細胞がどんどん形を変えて上に押し上げられ最終的に垢として自然に剥がれ落ちます。

これが、ターンオーバーのサイクルです!
ターンオーバーの周期はだいたい28日~56日といわれています。
年齢によってターンオーバーの周期は変わります。30代~40代になると45日程度かかってきます。
25歳は、ちょうど新陳代謝が落ちていく節目なのです。
肌がくすんできた
シミが増えてきた
傷跡が治りにくくなってきた…
それは、ターンオーバー低下のサインです!
わわわ!!確かに、ニキビの痕がどんどん治りにくくなってる~
男女関係なく、ターンオーバーは低下していくんだね!
スポンサーリンク
まずは自分が何タイプの肌なのか診断してみよう

スキンケアを見直す前にまずは、自分の肌について知っておく必要があります。
お肌にも人それぞれ乾燥肌・オイリー肌・混合肌などのタイプがあります。そして、タイプ別にスキンケア方法も変わってきます。
これを知らずに間違ったスキンケアをしてしまうと、敏感になっている25歳肌にダメージを与えることに…!
「そんなぁ~!今までやってきたことは間違ってたの~!?」
安心してください。まずは、自分は何タイプ肌かチェックしましょう!
でも、肌診断ってすぐにできるのかな…?
時間もお金もかけず、簡単に診断することができます!
つまり…セルフ診断です!!
「セルフで診断とかやる意味あるの…?」
と、思った方。やらないよりはやったほうが100倍価値があります。
また、目安として自分はどんな肌タイプなのか知っておくと今後のスキンケアアイテムやコスメ選びに役立ちます。騙されたと思って一度セルフ診断をしてみましょう。
>>>肌診断をしてみる
スポンサーリンク
さいごに

この記事で紹介したのは、肌診断をセルフで行うことでした。自分のことを知らないと何も対策できないですよね。
自分がどんな性質の肌なのか知ることで今後のスキンケアアイテムやコスメ選びが
とっても楽になります!
25歳になってだんだん年齢を感じてきた…
と、感じているならば早く手を打っておいたほうがいいでしょう。
年齢に合わせて、正しいスキンケアを行えば何歳になっても素敵なあなたでいられます。
具体的なスキンケア方法を知りたいんだけど…。
乾燥性脂性肌さん限定にはなりますが、スキンケア方法をまとめた記事を書きました。そちらも合わせて読んでみてください。
>>>乾燥性脂性肌さんの正しいスキンケア方法の記事はこちら