いつまでもキレイな美肌を目指そう!

スポンサーリンク
女性のみなさん
いつまでも若々しくてキレイでいたい
と、思いますよね?
キレイである条件として
あげられるのは
美肌
です!!
年齢があがるにつれ
しっかりスキンケアでお肌を守らないと…!
と、思い
少しでもいい化粧品で
お手入れしている方が多いと思います。
それでも、
「あまり美肌に近づいてないなぁ」
悩んでる人もいると思います。
原因として
スキンケア方法が合ってない可能性があります!
お肌にも人それぞれ特性があり
もちろん、スキンケアもそれぞれ効果的な
お肌にあった方法があります
とくに、25歳からは
お肌の曲がり角とも言われ
ターンオーバー低下してきます。
美肌を目指すには
まず、自分の肌が何タイプなのか知りましょう。
前回、お肌診断について
記事をアップしているので
そこからお肌診断ができます!
ぜひ、試してみてください。
↓関連記事がこちら
magicoflife.hatenablog.com
ほうほう、わたしは診断チャートで乾燥性脂性肌なのか!
今回は、乾燥性脂性肌のスキンケアや特徴について
記事にしました。
ぜひ、同じ肌タイプの方は
参考にしてみてください。
スポンサーリンク

乾燥しやすいのに脂性肌なの…?なんか、難しそう…
自分の肌の特性を知ることで
今後のスキンケアがとても楽になってきます。
乾燥性脂性肌が、どんなタイプなのかみていきましょう。
乾燥性脂性肌の症状
- ベタついているのにカサつく
- 皮脂によるベタつきを感じやすい
- 毛穴が開きやすい
- 化粧ノリが悪くなりやすい
わたしは、すでに思い当たるトラブルがいくつかあります。
乾燥性脂性肌は、全体的に皮脂分泌力が強いので、ベタついた肌ではありますが
乾燥肌ベースでもあります。
オイリー肌なのに乾燥肌でもある
やっかいですね。
原因として、このタイプの肌の人は
4つの力のバランスが整っていません
- 保水力
- 自然代謝力
- 毒素排出力
- 皮脂分泌力
この4つの働きのバランスが悪いため
ベタつきが気になる乾燥肌になってしまいます。
よって…
このような、肌トラブルが起こりがちです。
- ニキビ・吹き出物
- くすみ・シミ
- たるみ
- カサつき・粉ふき
- 小じわ・大じわ
- 肌荒れ
- 毛穴の黒ずみ・毛穴のザラつき
- 角質脂厚
わたしはニキビとか吹き出物が気になるし、毛穴も目立ってきてるなぁ~
「でも、どうやって対策していったらいいの?」
「スキンケアに時間もお金もかかりそう…」
「忙し時でも、ケアできるのかな…?」
不安になっている方もたくさんいると思います。
大丈夫です!
正しいスキンケアをすることによって
このお悩みきっと解決します。
諦めずに、頑張りましょう!
スポンサーリンク
超意外!?正しいスキンケアで肌トラブルとおさらば!

先ほどもお話しましたが
乾燥性脂性肌タイプの方は4つのはたらきのバランスが悪いです。
この4つのはたらき(自然代謝力、保水力、皮脂分泌力、毒素排出力)が弱い「乾燥肌ベース」のお肌が働く習慣を取り戻すケアを心がけることが大切です。
ところで…
みなさんは普段どのようにスキンケアしていますか?
- クレンジング・洗顔
- 化粧水(美容液)→乳液(orクリーム)
- 美容パック
この順番が多いと思います。
わたしもそうでした。
実は、そのスキンケア間違ってたんです!!
乾燥性脂性肌の正しいスキンケア
- クレンジングでメイクをしっかり落とす
- 汗をかいてデトックス
- 洗顔後はしばらく何も塗らない→化粧水(さっぱり系)
えええ~!!そんなに何にもしなくていいの?!
声にでるくらいビックリしました。
ここで、ポイントが
お肌を清潔に保つこと
です。
そこで、大切なのが
クレンジングです。
与えるスキンケアから落とすスキンケア
に変えてみましょう!
化粧水・乳液にかけていた時間とお金を
クレンジングにあててみてください。
お肌自身が自然に肌を守る
4つのはたらきを整えられます。
とっても簡単なので
すぐにでもできそうですね!
スポンサーリンク
乾燥性脂性肌タイプの人は
全体的に皮脂分泌力が活発です。
なので、清潔な肌を保つように心がけましょう。メイクや皮脂残りは毛穴つまりの原因になります。しっかり汗をかいてデトックスして毒素を排出しましょう。
POINT
- メイクオフに時間をかける
- 半身浴・岩盤浴・サウナなどでとにかく汗を流す
- 洗顔後はしばらく何も塗らない時間をつくる
- 油分の少ない化粧水を使う
いかがでしたか?
25歳を節目にスキンケア方法を
変えてみませんか?
そして、いつまでもキレイな
美肌を手に入れましょう!