【ホラー注意!!】ハマるかもしれない!?紙芝居ホラーアニメ
闇芝居 15秒CM<ニ>
よってらっしゃい、みてらっしゃい闇芝居の時間だよ~

あにてれ<https://ch.ani.tv/titles/102

みなさんは、紙芝居見たことありますか?
幼稚園や小学校で、先生が読みながらお芝居をしてくれるやつですね!
今回は、そんな紙芝居をホラー要素を入れた
アニメ「闇芝居」
の、ご紹介です!!
ホラーが苦手な方は、あまりおススメできないので
見ないほうがいいです!!
ただ、謎の中毒性があるので
怖くても見たい方は、最後までお付き合いください…
「闇芝居」の魅力とは…?

テレビ東京が毎週日曜日深夜に第6期が放送中です。
2013年から今までで、6期も放送だなんて…!?
「そんなに、人気あるの!?」
と、思う方もいると思いますが
すでに、7期放送も決まっているくらい人気です。
テレビ東京の公式YouTubeで第5期まで見れるので
興味がある方はぜひ見てください!!
さて、そんなホラーアニメ「闇芝居」ですが
怖いにも関わらず、ドハマりしていく人が急増しています。
その、魅力とはいったい何なのでしょうか…?
魅力➀:紙芝居方式で絵があまり動かない

あくまで、紙芝居形式なので絵の動きが極端に少ないです。
一応、アニメなので多少の動きはありますが
声の動きに合わせて口を動かすなどの動作はありません。
常にアテレコしている感じです。
また、そこが不気味さを演出しています。
アニメなのに、動かない…
動きがないにの、怖い…
紙芝居の醍醐味を最大限に引き出せているのではないでしょうか。
考えた人凄いなぁ…
と、つくづく見ながら考えます。
魅力②:毎回変わる絵のタッチ

「闇芝居」では、その話ごとに毎回絵のタッチが変わります。
確かに紙芝居って、同じ絵のタッチのものが少ないような…
同じ作家さんが書いたものを探すのが難しそうですよね?
もしかしたら、毎回絵のタッチが変わるのは
紙芝居により似せるためなのかなと思います。



それぞれ、絵のタッチは違いますが
全部「闇芝居」のお話です。
ここまで、違うと今日はどんなお話で絵なんだろうって
ワクワクしますね(笑)!!
ぜひ、好きな絵柄を見つけてください…
魅力③5分以内で見られるショートアニメ

闇芝居は5分以内で終わるショートアニメです。
結末もあまり多く語られず終わります……
後味は最高に悪いし
どういう意味だったんだろう
と、後から想像力を掻き立てられます。
5分という短い時間にゾクッとする話が
まとまってて、本当に好きです。
サクサクっと見れちゃうので
ぜひ、一気見をオススメします!
魅力④:豪華な声優陣!!

闇芝居おじさんでお馴染みの
津田寛治さんはじめ
ベテラン声優13人で構成されている闇芝居
リアリティな演技で、怖さを演出している感じは
まさにプロの力ですね!!
絵の動きが少ない分、声優さんの迫真の演技にも
注目です!!
まとめ

夏が近づいてきましたね…
ムシムシと暑い夜に、ヒヤッと冷たくなるような
そんな素敵な5分をぜひ味わってみてはいかがでしょうか…
ヨッテラッシャイ、ミテラッシャイ
闇芝居ノ始マリダヨ…

闇芝居公式ホームページ↓
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/
