
日々の勉強で読書を…と思って人気のビジネス書を買いたいけど1冊の値段高すぎへん…?なんか、お得に人気の本が買えて節約とかできる方法ないんかなぁ…
僕は、読み返さない本が溜まっていて…どうにかしたいと思ってるねんけど、何かいい方法ないかなぁ…
元大手出版社員だったわたしが、本をお得に購入できる方法教えちゃいます!
本日の記事内容
メルカリを活用して本をお得に賢く購入する方法をご紹介!
スポンサーリンク
よくTwitterで日々の積み上げの中に「読書をする」という言葉を見かけます。
出版不況と言われていますが、有益な書籍は今でも売れ続けています。
でも、本って意外と高くないですか?ビジネス書は1冊1500円~2500円が相場になっています。
しかも大抵のビジネス書は文庫本なので持ち運びが大変ですよね。もちろん、単行本のビジネス書もありますが、市場的には売れないと言われています。
また、一度購入した本を読了した後はもう読み返さないってことありませんか?そうすると、読まない本ってどんどん溜まっていきますよね。
「本は読みたいけど…高いから頻繁には買えないな…」
「読んだけど、もう読み返すことがない本がどんどん溜まる…どうにかしたい」
そんな時は、メルカリで本を売ったり買ったりしましょう!
え!?元とはいえ出版で務めた人がそんなこと言っていいの…?
もちろん、もっと本は売れてほしいし出版不況から改善できればいいと願っていますが、それよりも本が読みたくても値段で躊躇したり本が捨てられたりしたほうがわたしは悲しいのです…
そんなことが起きるなら、メルカリを活用して本をもっと効率よく購入したり利益に変えたりしてほしいです。
本をたくさん扱ってきた仕事をしたからこそ、メルカリで本を買ったり売ったりすることをおすすめします!
元出版社のわたしが、メルカリを活用して効率よくそして賢く本を購入できる方法を教えます。
わたし自身も実際使っている方法なので、「本読みたいけど、高いなぁ…」「読んだ後のほんどうしよ…」と悩んでいる方は参考にしてみてください。
スポンサーリンク
本は読んだらメルカリで売っちゃおう!

電子書籍が流通してきていますが、まだまだ電子書籍化できていない本もたくさんあります。
人気のビジネス書ほど、紙媒体の書籍がバンバン売れます。
でも、みなさんはこんな経験したことないでしょうか?
「この本読み終わったけど見返しはしないな…」
有益な本は毎年毎年出版されるのと同時に読まなくなった本がドンドン増えていくばかり…
スペースもとるしホコリは被るし…どうにかしたいですよね?
そんな時はメルカリで本を売っちゃえばいいのです!
人気の本だったら高く売れます。
自分が手元に置いておきたいという本だけを残せば、スペースの無駄もなくしかもお得に本が読めますね!
メルカリで本を売るメリットとは…?
さて、メルカリで読まなくなった本を売ればいいとお話しましたが、なぜ本を売るのにBOOKOFFでも古本市場でもないのか…メルカリを使って本を売るメリットを紹介します。
- 需要があるので本が売れる
- お金が稼げる
- スペースが無駄にならない
➀:需要があるので本が売れる
メルカリで本を売るといっても本当に売れるの…?
本はかなり需要があります。
人気のビジネス書なら、すぐに売れることもザラではありません。

西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を例にあげてみました。
ソールドアウトばかりですぐ売れてしまう人気の文庫本の一つです。
人間誰しも低価格で有益な情報が得られるなら、そっちに食いつくのです。
読み終わったビジネス書は思い切ってメルカリに出店しちゃいましょう!
発送の手間がかかったりするのがデメリットかな…
手元に置かないと決めた本はすぐに売りにだしたほうが成約率が高いよ!
➁:お金が稼げる

読んだ本が少しでも収益になることにこしたことはないですよね?
古本として買い取ってもらう場合は、出版年数によって1冊10円で取引されたりします。
ちなみに、文庫本のビジネス書は1冊1500円程度…それが10円…
引き取ってもらえるし別にいいかっと考えてる方、できればその10円が500円に変えられたらいいと思いませんか?
でも、送料とかで結局意味ないんじゃないの…?
メルカリではゆうゆうメルカリ便やゆうパックを使えば、送料175円で本を売ることが可能です!
500円で売っても325円の売り上げです。
さらに人気で新品同様の本であれば、定価で購入もされます。
手持ちの読まなくなった本をみて、賢く値段をつけていきましょう。
値段設定は参考の数値があるからそれで設定すると売れるよ!
とにかく何円でもいいから本を売りたいと思っている人は安くすると売れるよ
③:スペースが無駄にならない

本を買うとどうしても、その分のスペースが無くなってしまいますよね。
さらに読まなくなった本の上に最近買った本が加わるとなると…
本棚のスペースが全然ない!!困った!!
と、いう問題が起きます。
それを解決するために、読まなくなった本は売ってしまいましょう。
本棚には、もう一度読む可能性がある本だけを残しましょう。そのほうがスマートです。
スポンサーリンク
本が高いなら、メルカリで買っちゃおう!

1冊1500円の本を何冊も買うと…結構な金額がかかりますよね。
できれば、安く有益な情報を入手したい!
そんな方は、メルカリで本を買っちゃいましょう。
メルカリなら定価の3分の1の値段でほしい本が売っていたりします。
メルカリで本を買う注意点としては、新品ではなく誰かが一回読んでいるものなので、「本は新品じゃないと読めません!」という方は定価で購入されるほうがいいでしょう。
メルカリで本を買うメリット
本をメルカリで買うと何がいいのか、メルカリで賢く本を購入するメリットをここではお伝えしていきます。
- 低価格で購入できる
- 在庫切れがない
- アプリで購入できる
➀:低価格で購入できる

低価格で欲しい本が買えたらいいですよね!
メルカリなら本が300円程度で購入することができます。
新作や人気の文庫本は、もう少し値段が高くなりますがそれでも1500円以下で手に入れることが可能です。
安すぎると汚れや書き込みなどがあったりするので、掲載されている写真や情報をしっかりと見ることがポイントです!
紙媒体で中古でも大丈夫な人はメルカリを使うとお得だね!
➁:在庫切れがない

書店に本を買いに行ってときに在庫切れといった経験はありませんか?
再入荷に時間がかかったり、すぐに売れてしまうのでなかなか手に入らなかったりします。
大きな書店から小さな書店まで回ってみたけどお目当ての本がなかった…ガッカリ…とならないのがメルカリです!
検索すれば、大抵の書籍は見つかります。
欲しい本はまず、メルカリで検索しちゃいましょう。
③:アプリで購入できる

そもそも、書店に行くのがめんどくさい!
そんな方はメルカリで本を買うのがピッタリです。
アプリ内で購入もできるし、メルカリをもともと利用しているなら売上金を利用して買うことができます!
一切面倒な作業をしなくてもラクして欲しかった本が手に入ります!
スポンサーリンク
さいごに
メルカリを利用して本を賢く売ったり買ったりするお話でした。
電子書籍も選ばれていますが、「やっぱり、本は紙で読みたい」と思っている人もいます。
本を捨てるのって、抵抗ありませんか?
わたしは元出版社員だったので、本を捨てることに躊躇してしまいそのままでした。
読まれない本は、ホコリを被って押し入れの奥底に眠るだけでいつかは廃棄しなくてはいけない状態になります。
それだったら、中古でもその本を求めている人の手に渡り大切に読まれる方が本にとっても幸せじゃないのか…と思いメルカリで本を売るようになりました。
同じようにちょっと興味があるなっと思った本は、メルカリで購入しています。
「本を読んで勉強したいけど…高いからできれば節約できたらな…」
「読まない本が増えてきて本棚がパンパン!なんとかしたい!!」
そんな悩みを同時に解決してくれるのがメルカリでした。
みなさんも効率的に賢く本を購入してたくさん読書を楽しみましょう!
本日も読んでいただきありがとうございました~
スポンサーリンク