
劇団四季でもお馴染み「ノートルダムの鐘」がディズニー映画で実写化が噂されていますね…。
これまで、数々のアニメ作品を実写化してきました。
「シンデレラ」や「美女と野獣」、最近ではウィル・スミスがジーニー役として話題となった「アラジン」は大ヒットしました。
「シンデレラ」「美女と野獣」「アラジン」は、ディズニー作品で知らない人はいないのではないでしょうか…
さて、みなさん今回紹介するディズニー作品「ノートルダムの鐘」はご存じでしょうか?
演劇の作品としてはかなり有名ですが、ディズニーアニメの作品としては、マイナーなほうだと思います。
今回の記事では、「ノートルダムの鐘」実写化決定ということで、作品の紹介とわたしが注目しているヒロイン・エスメラルダについてお話したいと思います。
これを機会に、ぜひディズニーアニメ「ノートルダムの鐘」を見てください。
本日の記事内容
意志が強く、自由を愛する「ノートルダムの鐘」のヒロイン・エスメラルダの魅力を紹介!
スポンサーリンク
ディズニーに登場する女性は、プリンセスだけではありません。
時には、自分の運命に抗い意見を主張します。
そして、自ら戦いに参加し自由を求めていく姿は多くの人に勇気を与えるでしょう。
この記事で紹介するディズニーマイナーヒロインは、1996年に公開されたディズニーアニメ「ノートルダムの鐘」に登場するエスメラルダです。
「自分の意見がなかなか言い出せない…」
「もっと自由に生きたい!」
「自分に自信がない…勇気がほしい」
そんな悩みをもつ多くの女性に、エスメラルダについてぜひ知ってほしいです。
スポンサーリンク
エスメラルダってどんなヒロインなの?

「ノートルダムの鐘」の舞台はフランスで、カトリック教会が権力をもっていた時代でした。
移転民族で、傭兵や占いなどで生計を立てていた、「ジプシー」が存在していました。しかし、ジプシーは身分が低く卑しいということから虐げられ国外追放、もしくは死刑の対象となっていました。
エスメラルダもそのジプシーの出身であり、身体能力の高さを活かして踊り子として生きていました。
ジプシーではありますが、その美しい姿に誰もが魅了されていきます。
エスメラルダはラテン語で「エメラルド」を意味します。エメラルドのように透き通った美しい瞳に豊な黒髪が印象的です。年齢は25歳とディズニーヒロインの中ではお姉さんですね。
意志が強く、自由を愛するエスメラルダは、ジプシーを迫害する権力者フロロー判事にも物怖じすることなく自分の意見を主張します。
おおおお!めっちゃ美人なのに迫害されてんのか…
この時代の身分観は厳しいから容姿が美してくて自由になれないのが現実だったんだね…
スポンサーリンク
全ての人の幸せを神に願うエスメラルダ

醜い容姿から隠されて育った「ノートルダムの鐘」の主人公カジモド。
エスメラルダは、見世物にされて縛り上げられたカジモドを助け、フロロー判事に歯向かいます。
複数の兵士に追われるエスメラルダは、華麗に身を隠し逃げ切ることができますが外見や身分で迫害されることに憤りを感じます。
聖域のノートルダム寺院では、神に願いを捧げるシーンがあります。
エスメラルダが歌う「God help」は迫害によって飢えや貧しさに苦しんでいるジプシーをどうか救って下さいという曲です。
その歌で、エスメラルダの本心が見える歌詞があります。
あたしは大丈夫一人で。でも、不幸な人がこの世にいる。助けてあげて踏みにじられたその人達を…
自分自身も辛いはずなのに、1人でも苦しんでいる人が救われますようにとノートルダム寺院で願う姿はとても美しいですね。
ゴッド・ヘルプ (ノートルダムの鐘)
意志が強くて自由奔放な姿が印象的だったけど、本質は親切で愛情深い人なんだね!
その親切心を主人公のカジモドが勘違いして恋に落ちちゃうんだね…(笑)
スポンサーリンク
二人の男性の心を掴む、魅力的な女性

魅力的なエスメラルダは、二人の男性の心を虜にさせます。
主人公のカジモドもエスメラルダに恋をしたうちの一人です。
・フロロー判事

ジプシーは悪のギャング、泥棒の集団と迫害を企てる権力者フロロー判事。
冷酷かつ残虐な彼は、実はカジモドの実母を殺害した犯人でもあります。そのジプシーを憎んでいるフロロー判事ですが、エスメラルダの美しさには手も足もでません。
「エスメラルダがセクシーすぎる…」と嘆いている歌は正直気持ち悪いです…。
自分を「悪」として認めているにも関わらず、「正しい」と思い込んでいる珍しい敵キャラでもあります。
罪の炎 (ノートルダムの鐘)
そんなフロロー判事は、エスメラルダを自分のものにするために奮闘し、もしエスメラルダが自分を選ばなかったら殺す…といったようなサイコ発言をするイタいおじさんです。
・フィーバス

フロロー判事に使えていた大佐のフィーバス。最初は、フロロー判事に従っていました。
しかし、ジプシー狩りの見せしめに罪のない人の家を焼き払うよう命令されたフィーバスは、従わず代わりに人々を救いました。
この様子をエスメラルダはしっかりと見てました。
実はフィーバスは、エスメラルダの願いを叶えてあげる人となっていたのです。「ゴット・ヘルプ」の曲中で「わたしはいいから不幸な人を助けて…」という願いを直接叶えてあげたのがフィーバスです。
そのため、エスメラルダもフィーバスに惹かれていったのですね。決してイケメンだからといってエスメラルダが選んだわけではないということです。
フロロー判事がエスメラルダ姉さんのスカーフ顔にこすりつけてんのほんまに気持ち悪い…。
フィーバス隊長とエスメラルダ姉さん!美男美女で絵になるなぁ~
スポンサーリンク
自分の価値は、自分がよく知っている!

フロロー判事に捕らえられたエスメラルダは、火あぶりの刑に処されてしまいます。
最後に、フロロー判事はエスメラルダに「自分と結婚するのならば助けてやってもいい」と問いかけます。
その瞬間、エスメラルダはフロロー判事い唾を吹きかけ睨み返します。
命をかけて自分の価値を守る姿は、最後まで勇敢です。
運命に抗い外見や人種に囚われず、自分の信じることのためには命をかけて戦うエスメラルダの姿に、勇気がもらえますね。
自分の価値は、自分で決めるもの。
悪意のある他人の言葉には耳を傾けず、信念を貫くことが大切だとエスメラルダは教えてくれます。
最後の最後まで、主人公のカジモドの存在を気にかけながら、女性としてではなく一人の人間として活躍するヒロインがエスメラルダです。
スポンサーリンク
さいごに
この記事では、ディズニーヒロイン・エスメラルダを紹介しました。
意志が強く自由を愛するエスメラルダは、ジプシーという迫害されている身にも関わらず、苦しんでいる人々の救いを求める慈悲深いヒロインでした。
運命に抗い、自分のために戦う姿に勇気がもらえますね。
「自分の意見がなかなか言い出せない…」
「もっと自由に生きたい!」
「自分に自信がない…勇気がほしい」
そんな悩みを抱えている人は、エスメラルダのように自分の信じた道を真っ直ぐに突き進んでみてはいかがでしょうか。
その頑張っている姿は、いつか誰かの目に届きます。
諦めないことで、大切な仲間に出会え運命さえも変えることができます。
あなたも「ノートルダムの鐘」のヒロイン・エスメラルダのように勇気をもって自分を表現してみてはいかがでしょうか。
本日も読んでいただきありがとうございます~