管理人のすずってこんな人!!
みなさん、こんにちは!!
はじめまして、読んでいただきありがとうございます!
この、ブログを書いているすずと言います!

ここでは、わたしが何が好きで
なぜ、ブログを始めたのか、どんなブログにしていきたいかなどを綴っています。
簡単に自己紹介
簡単に自己紹介させていただきます。
出身:関西・兵庫県
性別:女子
年齢:25歳
性格はマイペース&好奇心旺盛です。面白そうなこと大好きです!!
今の目標は、「パーソナルカラー」と「フードコーディネーター」の資格を取ることです。
元大手出版社で社畜していました。関東に半年くらい住んでいました。仕事内容は、営業兼編集者って感じです。キ〇コ〇の西〇さんやホ〇エ〇ンなどの本が有名です。社長は定期的に炎上する圧倒的な方でした(笑)そこで、主に自費出版部門にいました。毎日9時~0時まで仕事して、1時すぎに帰宅朝6時には出勤という社畜暮らしでした。それでも、本が大好きで続けていたのですが…体を壊して結局関西に帰ってきた身です。
一人暮らしのときは、千葉県のほうに親戚がいたので、最初はその近くに住んでいたのですが東京の電車事情を舐めていたので、すぐに千葉県に住んだことを後悔しました(笑)東京は、住むもんじゃねぇ…と痛感してます(わたし談)
そこから、地元関西に帰り転職。もともと、学生時代の4年間は塾講師のバイトをしていたので、知識と経験を活かし教育業界へ。これまた社畜と化しています。働くことが好きなのでいいですが、会社の上の方が無茶ぶりや急な方針の変え方に社員は振り回されています。そして、それに対して会社に所属している身は従わないといけないので、朝早くの会議にも耐えています。組織に所属して働くよりも、もっと世の中面白いことがいっぱいあるので、アイディア活かしてビジネスできたらなぁ…と思っています。野心はバリバリあるので、5年後には変わっていたいなと考えています。ただ、ただ、自分は組織の中で働くことにむいてないなぁ…と思うばかりです(笑)
好きなこと、趣味
わたしの好きなこと、趣味をご紹介!
「もっと、すずのこと知りたい!!」
「いや、別に知りたくはねぇけど読んでやるよ」
と、いう方ウェルカムです♡
同じ趣味の方はぜひSNSで繋がりましょう!!
食べること・作ること
幼少期から、食にうるさい家庭に育ったわたしはコンビニの大半が食べれません。小学生のときは、駄菓子禁止だったので買ってもらったことがないです。ただ、やっぱり駄菓子やカップラーメンに憧れがあったので(カッコいいと思ってた)こっそり食べたことがあります。今は好んで食べませんが、いい思い出だったりします。
そんな、味に敏感に育てられたわたしはすこぶる食べることが大好きです。大学4年間はスイーツ激戦区「神戸」で、カフェ巡りをして忙しかったです。ちゃんと勉強もしましたよ!その、食べること好きが今でも趣味で残っているので休日はターゲットのカフェやケーキ屋さん、美味しいと評判のお店に惜しみもなく巡ってます。食べることによって幸せ感じてます。体重??そんな、言葉は存在しなかったことにしています。

お気に入りのカフェでまったりするのが好きです。インスタグラムにおススメのカフェの写真をアップするのが日課です。

女子会やご飯に誘われたとき、お店を任されます(笑)美味しいお店紹介できる自信ありです。人間ホットペッパーグルメと言われたことも…
食べるだけではなく、作ることも好きです。幼少期から料理には興味があったので、よくおばあちゃんのお手伝いをしていました。それもあってかわたしの得意ジャンルは「和食」です。ハンバーグや唐揚げ、カレーの定番を作るかわりに、「肉じゃが」「ひじきの佃煮」「ブリの照り焼き」などが得意です。一応、和洋中は無難に作れるほうです。その中でも、「和食」が得意ってことです!
読書
幼少期から、読書が大好きでした。
と、いっても小学生時代にゲームを買ってもらえず、遊ぶとなったら家で一人本を読むくらいしかなたったです(この頃から友達少ない)。
祖母が読書好きなので、本はあらゆるジャンルが揃えてありました。その中でも「小説」にドハマりし、講談社の「青い鳥文庫」には大変お世話になりました。一生の友です。
大学生時代は、年間100冊お目指していたので、大学4年間で400冊ですね。おそらく、それくらい読めていると思います。紀伊國屋やジュンク堂に足しげく通っていました。
大好きな作家さんは、有川浩先生と辻村美月先生、梨木香歩先生です。どの先生の作品にも感動させられ号泣しています。読書が苦手な人でも読みやすいのでおススメです。
映画鑑賞・アニメ鑑賞
映画やアニメも好きです。
映画は、洋画派で字幕版を好んで見ます。特にミュージカルが好きです。最近の作品では、「グレイテスト・ショーマン」や「ラ・ラ・ランド」「レミゼラブル」がお気に入りです。古い作品では、「天使にラブソングを」が大好きです。月に1回は映画館に通っています。スマホがauなので、毎週月曜日の映画代1100円の日を狙ってよくいきます。チケット代が値上がりして1900円になったので800円お得に見れますよ!おススメです。
アニメは、ディズニーが大好きです。最近、実写版が映画で流行していますが元祖アニメ版ディズニーが好きです。ちなみに、大好きな作品は「ズートピア」です。ニックとジュディのコンビが大好きで、ディズニーランドのグリーティングでは、整理券のために早朝に並んで、整理券配布場所までダッシュするくらいです。
アニメは、ジブリ作品・細田守作品・新海誠作品が好きです。特に細田守監督の作品は大好きで、去年新宿まで行って、細田守作品展に2回行ってきました。推しの作品は「時をかける少女」「サマーウォーズ」「バケモノの子」の3作品です。ぜひ、気になった方は、見てほしいです!
[Alexandros]のライブに行くこと
どんなブログなの?
主に趣味を軸にした雑記です。
たまに、日常で役に立ちそうなこともまとめます。
なんでブログ始めたの?
小さい時から、文章を書くことで自分を表現したいと考えていたから!
自分がもっている知識で、困っている人を助けたい…
と、思ったのがキッカケです。
これからどんなブログにしたいの?
セレクトショップ感覚で、興味がある記事を読んでいただけたらなと
思っています。
よろしくお願いします!